星を考える.2

この事に関しては書こうかかなり迷った。

やはり忘れないように書いておく事にした。

 

昨夜砂浜で星を見上げていた。

目の前には海があって、向こう側にはサウジアラビアが見える。

星を見ながら、エジプトの料理フォラッフォルをほおばっていた。

すると目の前から黒い猫がやってきた。

よく考えると周りには、何もない。

こんなところに猫がいるのだなと思いながら、フォラッフォルを与えた。

しかし、食べなかった。どうやら好きではないらしい。

そしてしばらくこの黒い猫と一緒に座っていた。

また星を見上げる。

いつにもなく綺麗な星だ。

あの動いてるのは飛行機か。

 

ちょっと待て。

あの「光」は真っ直ぐに動いていない。

左右に「ゆっくりと蛇行しながら下降」している。

光り方は一番星とかなり近い。

というか星と同じ光り方だ。

色は赤、オレンジの中間色あたりだろうか。

とにかくゆっくりと「蛇行」している。

なんだなんだと思いながら、星を追う。

するとこんどはゆっくりと「左」に蛇行し始めた。

明らかに流れ星ではない。流れ星はあんなにゆっくり動かない。

真っ直ぐ飛んでいないのだから飛行機でもない?

ドローン?いやドローンがあんなに高く飛ぶだろうか?

人口衛星?人口衛星は上に打ち上がるものであって下にいったり左にいったりゆらゆら蛇行するのだろうか?

 

「えぇ!?」

思わず1人砂浜で声をあげてしまった。

3分~5分程であろうか?

その後、その「得体の知れない星」はゆっくりと左にそれながら消えていった。

その後もうっすらと何回か見えたが、次第に見えなくなった。


その時に考えた。

自分が気づいていないだけであって、この星にはまだまだ解明されていないものがたくさんあるのだろうと。

それに気づくにはどうすればいいのか。

それは「自然に立ち向かって行く事」なのではないだろうか。

そうすれば、自然が教えてくれるのではないか。

 

以前こういった類の文章を本で読んだ事がある。

「自然が教えてくれる」

「自然に学べ」

なぜ自然から学ばなければならないのか?

自然を考える事は「この星を考える」事に繋がっていて、更にはこの「宇宙を考える」という事に繋がっているのだと思う。

 

なぜ人は朝日を見に行って、夕日を見に行くのか?

ただ「綺麗だから」と言えば簡単だろう。

しかし、それで終わらせたくない。

なぜ綺麗なのか?

もっとこの星を理解して、夕日を見に行きたい。

まだまだこの星はわからない事だらけだ。

 

とにもかくにも、「あれ」は一体何なのだったのだろうか。

これから何かが起こりそうな気がしてならない。